わくわくプラザ
how to use
利用方法
わくわくプラザを利用するには、事前の申し込み登録が必要です。
登録は年度ごとに必要です。
登録手続き
■ 利用するわくわくプラザ室で申し込み用紙のご用意があります。
■ わくわくプラザ室で随時受け付けています。
■ 毎年3月に次年度の事前申込の受け付けをします。
■ 新入学の方には、小学校入学説明会の際にご案内しております。
費用
無料です。
ただし、万一に備えて保険(年額800円程度)の加入をお願いします。
行事などに参加する場合には、参加費が必要になることがあります。
また、希望される方には、おやつ(130円/1日)をご用意します。
利用方法
■ 利用する児童は、いつ、何時まで利用するかは自由です。
■ 利用する児童には「参加カード」を渡します。わくわくプラザ室に入ったら「参加カード」をスタッフに提出してください。
帰るときは「参加カード」を受け取ってから帰ります。
■ 「参加カード」には保護者からの連絡やプラザ室からの連絡を記入できる欄があります。希望する帰宅時間や連絡事項などを保護者が記入してください。
■ 「定期的利用」とは週1回以上、固定の曜日に利用すことをさします。その場合、利用予定書に記入をお願いします。利用予定日に児童が登室しなくなった場合は保護者の方が必ず連絡をしてください。
■ 連絡がなく児童が登室しない場合は安全を確認するために緊急時の連絡先にご連絡します。
■ 一度帰宅してから参加することは、原則出来ません。
持ち物
■ 「参加カード」を持参してください。
■ 施設状況や活動内容により、上履きが必要になります。
スポーツ安全保険について
安心してご利用いただくため、スポーツ安全保険への加入をお勧めしています。
学校で加入する保険とは別の保険です。
加入方法
■ スポーツ安全保険申込書に必要事項を記入し、わくわくプラザに申し込みをしてください。
■ 申込書はわくわくプラザにご用意してあります。
■ 掛金800円(1名分)です。
■ 申込月の翌月末日に口座振替にて引き落としとなります。
保険期間
効力発生日からその年度の3月31日までです。
帰宅時間・お迎えについて
■ 「参加カード」に記入された時間に帰宅するよう声掛けを行います。
■ 暗くなってからの一人帰りは危険が伴います。特に低学年の児童は安全を確保するために保護者のお迎えをお願いします。
スタッフ(職員)について
わくわくプラザの運営は、こども文化センター事業の一環です。
児童の遊びや活動を支援するスタッフを配置しています。
利用上の注意点
■ 昼食について
・給食のない放課後や、土曜日・長期休業日などに利用するときは、お弁当を持参すればわくわくプラザ室で昼食をとれます。
・食中毒などに気をつけた内容にするようお願いします。雨季や夏季には細心の注意をお願いします。
■ おやつについて
・希望する場合、事前の申し込みが必要です。午後4時以降まで利用する児童が対象です。
・1日130円の保護者負担です。
・申込月の翌月末日に口座振替にて引き落としとなります。
・月に2回の申し込み受け付けをします。
欠席に伴うおやつ代の返金は発注の兼ね合いのため、できかねますのでご了承ください。
■ 児童の把握について
・わくわくプラザをその日に利用するかしないか、何時に帰宅するかなど、毎日のお子様と保護者との約束として確認し、「参加カード」には保護者が記入をお願いします。
・登室時、帰宅時の「参加カード」の受け渡しは忘れないようにしてください。
・わくわくプラザに登録した児童の名簿は学校との連携を図るため使用することがあります。
■ 緊急時の対応
・台風等で学校が臨時休校となった場合は、わくわくプラザも臨時休室となります。また、学校休業日(土曜日・夏休みなど)においては、午前6時の時点で神奈川県のいずれかの市町村に特別警報および暴風警報・暴風雪警報が発表継続中の場合は、わくわくプラザは休室となります。
・お子さん自身がインフルエンザなどの伝染性のある病気にかかったときは、わくわくプラザを利用できません。また、インフルエンザなどで学級閉鎖になった場合も、わくわくプラザを利用できません。
問合先
各わくわくプラザ室か、所管のこども文化センターへお願いします。
わくわくプラザについて